ゲームと漫画のしゃべり場

ニーアオートマタの評価・プレイ感想

ニーアオートマタ

ニーアオートマタは体験版が配信されて面白かったので購入したゲーム。2017年の2月、3月発売ゲームの中で実は一番期待していたゲームだった。面白く、世界観やBGMは秀でているがゲームの面白さといった面では期待していなかったホライゾン、仁王の方が優れていると感じた。ただ、BGMとゲームの雰囲気がマッチしすぎていて、探索しているだけでも世界に浸れるのがニーアの魅力だと思っている。

少しネタバレ要素も入ってくるがニーアオートマタは周回プレイ前提のゲーム。多少のストーリーに違いは出て来るが同じステージを違うキャラの視点でプレイしていく。またエンディングが変わってくるのも面白い。

現在はエンディングABまで見てCエンドのラスト地点まで来てプレイをストップしている。その理由はホライゾンがオモシロすぎてホライゾンばかりプレイしているからだ。

と、まぁホライゾンの記事はこちらでレビューしているので、観てもらってニーアの話をしよう。ニーアは簡単に言えばアンドロイド対機械生命体の戦争を描いたゲームだ。

人類は機械生命体によって月への移住を余儀なくされた。そしてアンドロイドを生み出し、住んでいた地球を取り戻すことが目的。しかし、ゲームをプレイしていくとわかるが、実は人類。いわゆる地球人はもうほとんど生き残っていない。

つまり、アンドロイドは自分たちが生きる糧として機械生命体と戦うことになっている。アンドロイドも強いが機械生命体も進化しており、アダムやイブといったボスになるキャラを創造するようになる。まだラストエンドを観ていないのでこの世界が最終的にどのように転がっていくのか、筆者はまだ語ることができないが世界観は非常に好きな部類に入る。

個人的な評価として周回プレイ前提でプレイするキャラが変わるゲームシステムは悪くないと思えた。ただし、これは賛否両論があるだろう。ステージ自体は代わり映えしないので3周、4周もすると飽きてくる人もいるだろう。

プレイするキャラクターは2B、9S、A2の3人になる。正直、2Bが主人公だと思っていたが3周目で駄目になる。そういった展開なのかぁ…といった感じで驚いた。ストーリー展開は少し鬱要素もあるが魅力がある引き込まれる。

操作性についてだがプラチナゲームがアクション部分を担当しているようなので爽快性、スピード性のあるアクションバトルを楽しむことができる。これは仁王、ホライゾンにない爽快感であり、操作していて気持ちが良い。

どちらかと言うと少し暗いストーリーが好き、ドラクエヒーローズにハマったなんて方はニーアオートマタは面白いと思えるだろう。ただし、何度も同じステージを周回プレイすることが好きでない方は仁王、ホライゾンをプレイした方が一度のプレイで長く遊ぶことができると思うぞ。

トップへ戻る

ゲームのこと

漫画のこと